時短家事

スポンサーリンク
子育て

不妊治療を経験して得たもの

不妊治療中の節約生活。本当に必要なところでお金を使う。
ホットクック

ホットクックベーコンじゃが

ホットクックベーコンじゃが
ホットクック

偏食の子どもに好評だったホットクック牛丼

偏食の子どもを育てる管理栄養士のらくらくご飯。
子育て

朝は子どもが起きる前にメイク

こんにちは、らぼです。 雨の日が続いていますね。 気分も身体の調子も、なかなか上がらない時は、ファッションに明るい色を取り入れると良いそうです。 目から入ってくる情報も、より良くしていきましょう。 休憩をこまめにとって、やることは集中して行...
時短家事

週1買い物で、ゆるバランス献立

こんにちは、らぼです。 週1回の買い物 買い物を週1回にして、いろんな食材を購入することで、おおよそバランスのとれた食事を心がけています。 毎週、火曜日は、近所のスーパーで野菜がお安くなるので、週1回の買い物の日にしています。 買い過ぎを防...
子育て

常備しているもので、アイスクリームをグレードアップ!

こんにちは、6歳・4歳姉妹ママ、らぼです。 子ども達は、スイミングスクールに通っています。 毎月末に進級テストがあり、合格したときは、スイミングスクールに設置されているアイスクリーム自販機で、アイスクリームを買っています。 今月末は、小1長...
子育て

ロボット掃除機、コード付き掃除機、ほうきの併用

こんにちは、6歳・4歳姉妹ママらぼです。 わが家のロボット掃除機導入後の掃除方法です。 物を減らす観点から、一時期はほうきのみにしようかと考えていたのですが、現在は、3つの掃除道具を使っています。 ロボット掃除機を使う時 家族がいる時は、家...
時短家事

ようやく、お風呂の椅子を捨てさせてもらえました

こんにちは、6歳・4歳姉妹ママ、らぼです。 お風呂掃除を少しでも楽にする方法 お風呂掃除を楽にする方法は、浴室に物を置かないようにすることです。 お風呂に物がある分だけ、掃除が大変になります。 浴室の椅子は汚れが付きやすく、掃除しづらく、床...
子育て

揚げ物を作るのをやめた結果

自宅では、揚げ物をしないと決めるのも、家事を楽にする1つの方法です。
時短家事

休日にテレビをつけないようにした結果

休日を充実した1日にする為に。
スポンサーリンク