こんにちは、年長・小2姉妹ママ、らぼです。
神戸市中央区の海と公園が見える穴場の自習スペースのご紹介です。
(2023年3月現在)
HAT神戸の『兵庫県立美術館』と『JICA関西』の間にある『ひょうご国際プラザ』の国際情報センター(図書室)に誰でも利用できる学習スペースがあります。
建物の外からは図書室があるとわかりにくいので、穴場の自習できる場所です。
建物の窓側(南側)に、個別の大きめのデスクとキャスター付きチェアーが並んでいて、海と『なぎさ公園』の景色を眺めなら学習することができます。勉強の合間に、一息つきたいとき、海と緑を見ると癒されますね。
ふたつきのペットボトルや水筒のみ持ち込み可能で、水分補給できます。
開館時間:月~金 午前9時半~午後5時半 (2023年4月~の開館時間)
(返却ポスト:月~金 午前8時頃~9時半・午後5時半~8時頃)(2023年4月~の設置時間)
休館日:土・日・祝 年末年始(12月29日~1月3日)、特別整理期間
開館時間が平日の夕方までなので、学生さんは利用しづらい開館時間かもしれませんが、長期休暇中の自習に利用できそうですね。
・入口近くに、子どもの絵本や本があります。小学生に人気の『科学漫画サバイバルシリーズ』や『小学館の図鑑NEO』もありました。
・『るるぶ』や『地球の歩き方』などの旅行関係の本、小説、文庫本
・世界の料理本
・日本語教師向けの本
・さまざまな言語の本
・英語と日本語併記のまんがなど
国際情報センターらしい本もありました。
※図書の貸出は、兵庫県内居住か、県内に通勤、通学している方が対象で、身分証を提示して利用者カードを作ると1回につき本5冊、雑誌3冊まで、2週間かりられます。
神戸市中央区の無料自習室情報
『神戸市生涯学習支援センター コミスタこうべ』学習ルーム・自習室
平日、土曜:午前9時から午後9時まで(※小学生は午後5時以降は保護者同伴)
日曜、祝日:午前9時から午後5時まで
(12月28日〜1月4日を除く。)
コメント