時短家事

子育て

ロボット掃除機、コード付き掃除機、ほうきの併用

こんにちは、6歳・4歳姉妹ママらぼです。わが家のロボット掃除機導入後の掃除方法です。物を減らす観点から、一時期はほうきのみにしようかと考えていたのですが、現在は、3つの掃除道具を使っています。ロボット掃除機を使う時家族がいる時は、家族が動画...
時短家事

ようやく、お風呂の椅子を捨てさせてもらえました

こんにちは、6歳・4歳姉妹ママ、らぼです。お風呂掃除を少しでも楽にする方法お風呂掃除を楽にする方法は、浴室に物を置かないようにすることです。お風呂に物がある分だけ、掃除が大変になります。浴室の椅子は汚れが付きやすく、掃除しづらく、床掃除の邪...
子育て

【やめた家事】揚げ物を作るのをやめた結果

自宅では、揚げ物をしないと決めるのも、家事を楽にする1つの方法です。
時短家事

休日にテレビをつけないようにした結果

休日を充実した1日にする為に。
子育て

保育園の食事エプロンを使い切る

保育園の食事エプロンを最後は、ウエスにして、使い切りました。
ホットクック

ホットクックでレモンジャム作り

ホットクックでレモンジャム作り
ホットクック

ホットクックで冷凍生ハンバーグを使った簡単煮込みハンバーグ

ホットクック 冷凍生ハンバーグで、簡単煮込みハンバーグ
ホットクック

ホットクックで野菜嫌いの子供にトマトたっぷり無水カレー

ホットクックで野菜嫌いの子供にトマトたっぷり無水カレー
ホットクック

ホットクックで、キウイジャム作り

ホットクックで、キウイジャム作り
ホットクック

【ホットクック】購入して感じたメリット、デメリット

思いきって購入したホットクック。妊娠中から購入しておけば良かったと感じました。