おでかけ

おでかけ

車なし生活でも大丈夫!2人の子育てを乗り切った工夫とメリット

わが家は夫婦二人ともペーパードライバーになってしまったため、車なし生活です。子どもが生まれる前は、車がないと不便なのかなぁという不安もありましたが、なんとか車なしでも乳幼児2人の子育て期間を乗り越えることができました。本記事では、車なし子育...
おでかけ

新神戸駅から気軽に行ける!布引の滝・徳光院・竹中大工道具館の魅力的な半日旅

神戸観光としては、メリケンパークの海が有名ですが、山へも気軽に行けます。海と山が近い神戸ならではです。山陽新幹線の新神戸駅から徒歩15分以内と駅近で、滝をみることができます。新神戸駅から、布引の滝→布引貯水池→みはらし展望台→徳光院→竹中大...
おでかけ

京都大学の学園祭(11月祭:NF)に子連れで行ってきました

小学生の子どもを連れて、京都大学の見学がてら、京都大学の学園祭に行ってきました。各所でNFと書かれていて疑問だったのですが、11月祭(Novenber Festival)通称:NFだそうです。2024年11月20日(水)~23日(土)京都大...
おでかけ

【神戸・三宮】穴場のカフェ『ケーニヒスクローネ 手づくりスイーツ館』

神戸・三宮には数店舗あるドイツ菓子店『ケーニヒスクローネ』三宮の東側を歩いていた時に、『ケーニヒスクローネ』の店舗をみつけました。ここにも『ケーニヒスクローネ』のお店があったとは、知りませんでした。調べてみると、「ケーニヒスクローネ神戸手づ...
おでかけ

阪神岩屋・JR灘近くのケーキ屋さん、バームクーヘンがおすすめ

はじめて食感のバームクーヘンをご紹介します。子どもの誕生日ケーキを予約しようとしたところ以前購入したお店が閉店していて、新しいケーキ屋さんが開店していました。バームクーヘンがおすすめ商品のようです。『patisserie CERNE』(パテ...
おでかけ

【体験談】神戸市立王子動物園の夜桜通り抜けに行ってきました。混雑状況は?

神戸市立王子動物園夜桜通り抜け混雑状況
おでかけ

和田岬の『こべっこランド』、『ノエビアスタジアム神戸』、駄菓子屋さん、パン屋さんに電車でおでかけ

和田岬の『こべっこランド』への道中には、子どもも大人も楽しめるスポットがありました!
おでかけ

【大阪・門真】学習漫画を読んで知った『松下幸之助 歴史館』の存在

大阪府門真市にある無料の施設『松下幸之助 歴史館』経営の神様に学ぼう!
おでかけ

転勤族の志望校選びのヒント。実体験してみる。

志望校選びの参考に、クラブ活動の試合や発表会におでかけ。
おでかけ

神戸の無料で自習できる海と公園が見える穴場の図書室『ひょうご国際プラザの国際情報センター』

HAT神戸の『兵庫県立美術館』と『JICA関西』の間にある『ひょうご国際プラザ』の国際情報センター(図書室)に誰でも利用できる学習スペースがあります。