PR

【ホットクック】梅シロップ後のしわしわ梅で作る!梅ジャムレシピ

梅シロップを作った後のしわしわ梅溶け残った氷砂糖を使い切るレシピです。

ホットクックを使ったかんたん梅ジャム作りをご紹介します。 

 

 

ホットクック梅ジャム 材料と作り方

材料

  • 梅シロップで残った梅(しわしわ梅)(元の梅は1kg)
  • 溶け残った氷砂糖
  • 砂糖 100g
  • クエン酸 小さじ1
  • 水 100ml(ジップロックのすすぎ用)

作り方

  1. しわしわ梅を柔らかくする
    • ホットクックにしわしわ梅と溶け残った氷砂糖を入れる
    • ジップロックに水100mlを入れ軽くすすぎ、その水もホットクックに投入
    • ホットクックの「煮物」→「まぜない」で約20分加熱
  2. 種を取り除く
    • 柔らかくなった梅を取り出し、キッチンバサミで梅の実を切り落とし、種を取り出す
  3. ジャムを仕上げる
    • ホットクックに梅の実を戻し、砂糖 100g、クエン酸 小さじ1 を加える
    • メニュー番号 No.118「ジャム(キウイ)」でスタート
    • 「煮詰める」で約10分 

 

キッチンバサミで切り落とした梅の実

 

煮詰めた梅ジャム

 

梅ジャムの味と使い方

ホットクック梅ジャム
  • ほんのり酸味+さっぱり甘い
  • パンやヨーグルトにぴったり
  • 梅シロップ残り梅と氷砂糖をおいしく・かんたんに活用

 

まとめ

梅シロップを作った後のしわしわ梅でも、ホットクックを使ってかんたんに梅ジャムが作れます。

ジップロック梅シロップ→ホットクック梅ジャムで、かんたん梅仕事と美味しさを楽しんでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました