PR

日臨技のタスク・シフト/シェアに関する講習会に行って来ました。

臨床検査
DSC_0405

こんにちは、臨床検査技師のらぼです。

日本臨床検査技師会のタスク・シフト/シェアに関する厚生労働大臣指定講習会の実技に行って来ました。

所属の都道府県技師会により、時間割等は異なるようです。

私の所属の技師会の場合

9:00 受付

9:30 オリエンテーション

9:45 コンテンツ1(計120分)

11:45 昼休み

12:45 コンテンツ2(計120分)

14:45 休憩

15:00 コンテンツ3(計120分)

17:00 閉講式

という流れでした。

受講番号により、3つのグループに分かれて、ローテーションで回りました。

各コンテンツで2、3のテーマについて、各テーマごとに、動画視聴→実習説明→実習の順で行いました。

以前、検体採取の講習会は講義2日間で、しんどかったですが、今回は各テーマが50分以内で区切られていたので、時間の経過も早く感じました。

久しぶりの実習で新しいことを学ぶことが出来ました。

約1.5㎝位の厚みがあるテキストの配布があるので、荷物は軽めで行くのがおすすめです。

らぼ

臨床検査技師として働く、管理栄養士、上級健康食品管理士、保育士、簿記3級、FP3級の資格を持つ転勤妻(40代)です。2歳差姉妹ママ。
自身は中学受験、高校受験、大学受験を経験。

自由な時間を作り出して、自分と子どもの好き・得意を伸ばせるよう、育児に奮闘中です。

子育て、暮らし、研修記録などをつづっています。

らぼをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました