PR

『モケケ』の毎日コーデ

『モケケ』の毎日コーデ 子育て

『モケケ』のきせかえを作るのが大好きな次女。

毎日、もくもくと『モケケ』の新しい洋服を作っては、見せにきてくれます。


子どもの好きをそっと見守っています。


モケケとは?

モケケは、宇宙人だそうです。

出典:キャラクター情報 モケケとは モケケの生態 (shinada.net)

全国各地のお土産屋さんなどで販売されており、ご当地モケケを見かけると集めたくなりますね。


次女は小1の時、旅先で2体のモケケを買ってもらったのが、モケケとの出会いでした。

最初は折り紙を切り取って、モケケのお洋服を作り始めました。

小2になった現在では、フェルトも材料に加わっています。

モケケきせかえの楽しみ方

私は子どもの頃、きせかえに興味がなかったので、次女が熱心に取り組む姿に感心しています。

型を取らずにフリーハンドで、折り紙やフェルトをハサミでカットして作っているようです。

空き箱を使ってモケケハウスを作ったりもしています。

好きなモケケのきせかえで、想像力や表現力を養って楽しんでいます。

きょうの『モケケ』コーデ


2025.6.8の 『モケケ』



2025.4.1の『モケケ』




2025.4.1の『モケケ』


2025.1.13の『モケケ』
2025.1.13の『モケケ』


2024.12.8 の 『モケケ』



2024.12.5 の 『モケケ』
2024.12.5 の 『モケケ』


2024.12.4 の 『モケケ』


2024.12.3 の 『モケケ』
2024.12.3 の 『モケケ』



2024.12.2 の 『モケケ』



2024.12.1 の 『モケケ』



2024.11.31 の 『モケケ』



2024.11.17の『モケケ』コーデ
2024.11.17 の『モケケ』





2024.11.10 の『モケケ』
2024.11.10 の『モケケ』



2024.11.9 の『モケケ』



まとめ

毎日、学校から帰ってきて、モケケの新しいお洋服を作る過程や完成品をみせてくれます。

モケケを通じて、親子でコミュニケーションをとる大切な時間になっています。

これからも子どもの好きを見守っていきたいと思います。




らぼ

内向型・HSP気質の医療職(臨床検査技師)2児ママです。

管理栄養士、保育士、FP3級など、子育てや暮らしに活かせる資格を持ち、
「心と身体をすり減らさない暮らし」を大切にしています。
自身は中学・高校・大学受験を経験。

このブログでは、
・静かに楽しむ子育ての工夫
・こどもの通信教育や遊びの記録
・内向型・HSPママが自分らしくコツコツ生きるヒント
などを発信中。

エネルギーを消耗しやすく、自分をすり減らしがちな方に、そっと寄り添えたら嬉しいです。
Xでは、日々の学びや気付きを発信しています。

らぼをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました