らぼ

シャントエコー

【入門】シャントエコー 初心者研修記録⑫(検査前に確認して、時短)

こんにちは、らぼ(臨床検査技師)です。エコーを撮り始めると、撮ることばかりに気を取られがちですが、改めて、検査全体の流れを復習しましょう。エコー検査を始める前に、依頼理由、検査目的を確認します。患者さんから、最近の透析の状況を聞いたり、透析...
子育て

子どもと盛り上がった漢字勉強法

こんにちは、2歳差姉妹ママ、らぼです。子どもと一緒に漢字問題に挑戦し、漢字が載っているものを自宅の中で探して盛り上がりました!長女が、新1年生で【進研ゼミ小学講座】のチャレンジタッチを始めて、4月号はメインレッスンをすぐにやり切って、赤ペン...
子育て

【やめた家事】揚げ物を作るのをやめた結果

自宅では、揚げ物をしないと決めるのも、家事を楽にする1つの方法です。
腹部エコー

腹部エコー初心者 研修記録①

こんにちは、らぼです。腹部エコーは、プローブで押すことと、見たい臓器を探すのにプローブを大きく動かすところが、他のエコーと異なります。患者さんに呼吸調整をお願いしながらの検査になります。体位変換も必要です。胆嚢や膵臓を見るときは、デプス(深...
暮らし

新茶をいただきました

新茶でお茶の時間。
お金

年中、小1に現金を使わせてみたら

子どもたちの初めてのお金の使い道。
暮らし

まねっこしてみる

理想の人生は、一歩ずつ行動するところから始まります。
時短家事

休日にテレビをつけないようにした結果

休日を充実した1日にする為に。
シャントエコー

【入門】シャントエコー初心者 研修記録⑪(検査前のセッティング)

患者さんの体勢、自分の位置取りが大切です。
子育て

お花を飾る

数年ぶりに、花瓶にお花を飾りました。