お金

朝散歩でお金の勉強

100円持って朝散歩。何が買えるかな?
ホットクック

実家から送られてきたキウイフルーツでホットクックジャム作り

ホットクックで自家製キウイジャムを作りました。
子育て

朝散歩を娘と続けていたら、パパにも良い影響を及ぼしました

朝散歩を娘と続けていたら、パパも明日から行くと言い出しました。
子育て

元旦に、家族で今年の目標を立てました

新年の目標、年間予定を子どもと一緒に立てました。
ブログ

ブログを始めて1年が経ちました

こんにちは、らぼです。ワードプレスでの初投稿記事が、2020年12月30日だったので、ブログを書き始めて1年が経ちました。最初は、ブログを立ち上げる際に、設定途中で、ネットの接続が途切れたりして、スムーズに設定することができなかったのですが...
子育て

5歳児とアイススケートに行ってみました

5歳児、初めてのアイススケートで、1人ですべることができるようになりました。
子育て

娘と一緒に朝散歩

こんにちは、らぼです。普段、通勤で20分位歩いていますが、休みの日はゆっくり朝散歩してみようと思い、したくをしていると、娘も目覚めて、一緒に行くと言い、一緒に朝散歩に行ってきました。公園の木々もすっかり葉が落ちていました。木々の合間からすみ...
子育て

嫌がる子どもに選択肢を与えたら、やる気を出した話

子どもが嫌がる時は、子どもに決定権を与えて、子どもに任せてみると、意外とうまくいった話です。
Uncategorized

胃もたれに、機能性ディスペプシア(FD)という病名がついていた

ピロリ除菌後も、胃もたれあり、機能性ディスペプシア。
臨床検査

日臨技のタスク・シフト/シェアに関する講習会に行って来ました。

日本臨床検査技師会のタスク・シフト/シェアに関する厚生労働大臣指定講習会の実技に行って来ました。