暮らし

実家から送られてきたはっさくは、10年前、夫から贈られた結納の品の苗木からできたもの

今年も、実家からはっさくが送られてきました。10年前に夫から、結納の際に贈られたはっさくの苗木から育ったものです。
子育て

学童、落ちました

空きがあったはずの学童に落ちました。
子育て

肩こりが軽くなる!?親子で楽しめる「風船遊び」の意外なメリット

こんにちは、小1・年中姉妹ママのらぼです。ある日、長女がお友達から風船をもらってきました。風船遊びに誘われ、子どもたちと一緒にやってみたら、思いがけないメリットがありました! 風船遊びで感じた肩まわりの変化普段、運動不足で、パソコン作業が多...
子育て

春休みの為に、学童再申し込み

春休みの学童申し込みに行ってきました。長期休暇のみ、学童を利用しています。
上級健康食品管理士、食の安全管理士(上級)

健康食品管理士研修会で新たに知った食中毒原因

ヒラメのお刺身で食中毒注意! クドア。馬刺しで食中毒注意!  サルコシスティス・フェアリー。
暮らし

新型コロナウイルスワクチン接種 3回目 (ファイザー3回)

新型コロナウイルスワクチン接種 3回目 (ファイザー3回)の副反応の経過記録です。
子育て

お風呂のおもちゃを移動してみました

ふと、お風呂のおもちゃを使ってないと気付き、移動してみました。
子育て

リビング・ダイニングは公共施設と思って、物を持ち帰ろう

家の中で、1か所でも自由空間があると、ほっとする空間になります。
臨床検査

亜鉛とビタミンD不足に気をつけよう

健康食品管理士研修会に参加しました。
子育て

こどもの成長とともに収納を低くして、こどもに任せていきましょう

子どもの成長とともに、いったん高くなった収納を低く戻して、子どもに物の管理を任せていきましょう。