PR

肩こりが軽くなる!?親子で楽しめる「風船遊び」の意外なメリット

室内OK! 楽しい×スッキリ 「風船遊び」 子育て

こんにちは、小1・年中姉妹ママのらぼです。

ある日、長女がお友達から風船をもらってきました。

風船遊びに誘われ、子どもたちと一緒にやってみたら、思いがけないメリットがありました!

 

風船遊びで感じた肩まわりの変化

普段、運動不足で、パソコン作業が多い親にとっては、風船遊びで、楽しく肩を動かせる!と感じました。

アラフォーになると、腕が上がりにくくなると聞いていましたが、私も実感するようになっていました。

ところが、子どもたちと風船をラリーしているうちに、自然と肩や腕をよく動かしていることに気づいたんです。

 

風船遊びで肩が軽く?親にこそおすすめな理由

風船遊びで、ラリーをすると、自然と腕を上げたり、アタックしたりします。これが意外と全身運動!普段あまり使わない筋肉を動かせるから、肩まわりがじんわり温まってきて、「あれっ?ちょっと軽くなった?」と感じました。

楽しみながら続けられるのが、一番のメリットです。

 

子どもは自由な発想で、風船遊びをもっと楽しく!

風船ひとつでも、子どもたちは、いろんなルールを作ったり、チーム戦にしたり、審判をしたりと、想像力を働かせて、遊び方を考えていきます。

親子のコミュニケーションも自然と生まれます。

親子で風船遊び メリット・デメリット

親子で風船あ遊び メリット

  • 楽しい!(自然と笑顔に)
  • 寒い日や雨の日も室内でできる
  • コストが低い(100均で買える)
  • 使い終わったら割って処分できるから、収納不要
  • 肩・腕を動かせて、肩こり対策になる
  • 親子のコミュニケーションがとれる

親子で風船遊び デメリット

  • マンションなどでは、足音に注意が必要

まとめ

肩こり対策に、子どもとの風船遊びがおすすめです。

忙しくて運動する時間がない方、運動が苦手な方も、ぜひ、お子さんと一緒に風船で遊んでみてくださいね。 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました