PR

【リビング学習】学習机は不要?学習用ダイニングテーブルと食事用ダイニングテーブルの2台使いメリット5選

リビング学習 ダイニングテーブル2台使いメリット5選 子育て

こんにちは、年長・小2姉妹ママ、らぼです。

小学校入学時に、学習机を買った方がいいかなぁ?

リビング学習にするならいらない?

小学校入学時、学習机を買った方がよいか?リビング学習にするなら不要か?迷いますよね。

リビング学習でダイニングテーブルを使う場合、食事の際は勉強道具を片付けたり、誰かが食事中の場合は、勉強できなかったりとデメリットがあります。

リビングにリビング学習用机を置く場合は、スペース的に、奥行きが小さめの机になってしまうことも多いと思います。

長女(小2)は、これまで、学習机を購入せず、ダイニングテーブルや折り畳みテーブルで宿題をしていました。

4月から次女も小学生になるにあたり、学習机が必要か検討していたのですが、試しにパパがパソコン用デスクとして使っていた4人掛けのダイニングテーブルを子どもたちの学習机代わりに使ってみました。

2LDKのLD12畳で、リビングに4人掛けのダイニングテーブルを持ってきて、ダイニングには元々置いていた8人掛けのダイニングテーブルがある状態にしました。

4人掛けのダイニングテーブルを姉妹で、学習机として向かい合わせで使っています。

ペン立てを置いて、いつでもすぐに勉強ができる環境になりました。次女は、まだ主に工作やお絵かき用として机を使っています。

2人とも以前より集中して、勉強や作業をしています。エアコンもよく効く、自宅の中で一番良い場所です。



学習用ダイニングテーブルと食事用ダイニングテーブルの2台使いメリット5選

  • 学習机より大きいので、パソコン、本を置いても広々使える
  • 食事の際に勉強道具を片付けなくてよい
  • リビングダイニングに集まるので、子ども部屋で勉強するより光熱費の節約になる
  • きょうだいで学習机を買わずにすみ、使わなければ親のパソコン用デスクなどとして使える
  • 勉強している様子がみられる

わが家はリビングにソファーやこたつを置いていません。

過去の経験から、ソファーがあると掃除が大変で、こたつがあるとこたつから出られなくなってしまうからです。

だらだらとくつろいでしまいやすいソファーやこたつがなく、リビングの真ん中に学習用ダイニングテーブルを置くと、寝転んだりするスペースもなくなり、自然とだらだらを防ぐことができます。

環境作りで、ガミガミ怒ることや家族の運動不足がなくなるといいですね。

学習机は不要になった際に、粗大ごみ料金や搬出など処分も大変ですが、学習用ダイニングテーブルだと学習机として不要になった際も汎用性が高くおすすめです。




もし学習机を購入して、子どもが成長し不要になった場合は、『メルカリ』の「梱包・発送たのメル便」の利用や『ジモティー』も検討してみてください。




(追記)

リビングの真ん中に学習用ダイニングテーブルを置いていましたが、長女が小3になり、より学習に集中しやすいよう壁側に移動してみました。壁側に移動すると、照明から離れて暗くなったので、スタンド照明を設置(元々、パパが使用していたものを再設置)。

空いたスペースは、折り畳みミニテーブルを置いて、遊びのスペースにしています。

今のところ、長女は「壁側の方が集中できる」と言っています。

らぼ

臨床検査技師として働く、管理栄養士、上級健康食品管理士、保育士、簿記3級、FP3級の資格を持つ転勤妻(40代)です。2歳差姉妹ママ。
自身は中学受験、高校受験、大学受験を経験。

自由な時間を作り出して、自分と子どもの好き・得意を伸ばせるよう、育児に奮闘中です。

子育て、暮らし、研修記録などをつづっています。

らぼをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました